こんにちは。朝晩ヒヤッとするかと思えば、日中は動けば汗をかいたり、
日によっても温度差がまだあり戸惑ってしまいますね。くれぐれも体調にはお気を付け下さい。
さて、今年もインターンシップがあり、10/19~21の3日間、石田高校の生徒さんが来てくれました。
今年も「基礎」「エクステリア」「土木」の3部門を学んで頂き、
まず今回1日目は「基礎」
現場へ行き、重機の扱い方や作業の手順を学びます。
コンクリートを流し込むのはやはり緊張したと思いますが、そこは先輩がうまくアドバイス。
2日目はエクステリア
メーカーの方に扱う商品や資材を色々見せて頂き、その後CAD製図も体験してもらいました。
とある現場では、実際に植樹も。
慣れない作業に少し苦戦しつつも無事終了。何かを仕上げられた時の達成感と嬉しさを感じてくれたと思います。
最後3日目は土木
測量や重機の操作方法など学びました。大きさや重量があるだけに重機の扱いが一番緊張したかもしれませんね。
そこも先輩がフォロー&アドバイスです。
最後は皆で記念撮影。
とても真面目に素直に、純粋に学ぼうという姿勢が伝わってきて、こちらにも良い刺激となりました。
3日間お疲れ様でした。
また来年もよろしくお願い致します。
コメント